パラソルすみれ

日々のこと

藍の書・辻麻里子

スーパーへの道沿いで香りを楽しませてくれた金木犀は、もうすっかり終わっていました。かわりに桜の葉が色づき始め、また一歩、...
やっと書ける話

夜明けに飛ぶ・センを切るカタナ

どうも最近、夢の中で出雲の空を飛んでいるようです。明るい時間帯に飛んでることもあれば、3回目は夜明け頃の薄明るい時間でし...
やっと書ける話

なんにも知らない私

スーパーまでの道のり、どこからかフワッと金木犀の香りが漂ってきます。あっ、と思って振り返ると、そこに金木犀はなく、色づき...
日々のこと

ユニクロ雑談

昨日、10月6日(金)はユニクロU2023秋冬の発売日でした。事前に見てた情報で、バックパック4,990円ダークブラウン...
やっと書ける話

CROSSING 京都

9月に伊勢へ行った前後に、養子に来た父方の祖父Y太郎と、父方祖母のルーツについて、だんだんと形になっていきました。祖父・...
やっと書ける話

焼け付く残暑日、伊射奈岐神社へ

そういえば、イザナミノミコトの名の付いた神社は記憶にないなぁ。古事記ではかなり気の毒な扱いで、黄泉の国にいることになって...
やっと書ける話

伊勢旅の理由

暑いの苦手な私が、まだ残暑厳しい伊勢に出掛けたわけを書いておこうと思います。ずいぶんと前に、実際の姓ではない「多賀」で呼...
やっと書ける話

雨雲に突っこんでゆく雨女

伊勢の旅1日目は、近鉄鶴橋駅からの伊勢志摩ライナーで始まりました。初・伊勢志摩ライナー!初・デラックスシート!とても快適...
日々のこと

伊勢古市街道(を路線バスで通過しただけ)

伊勢に行ったのは9月の中頃でした。1日目は雨模様。2日目は真夏と大差ない暑さで、朝の段階で体力ゲージは5ぐらいでした(5...
日々のこと

伊勢のおみやげ

伊勢からの帰路、近鉄電車のなかで、見知らぬあの方も向こうの人たちも赤福の袋をお持ちでした。赤福って水平を保たなければ、か...