方除けを夢で知った人

tosikosisoba 日々のこと

あっという間に今日は12月28日ですよ。せわしないですね。特になんにもしないけど、一応せわしないです。

ん?せわしないって関西弁ですか?気忙しいということです。

今日、買い物に行ったら、もうお正月用のかまぼこしかありませんでした。まぁお高いこと、、、

女性のお客さんみんな、かまぼこの前で固まってました。私もそのひとりです。迷った挙げ句600円ぐらいの小さいものを買いました。年に一度のかまぼこを買う日でした。

このかまぼこは年越し蕎麦の上に乗っかる予定です。我が家は年越し蕎麦が、大晦日の晩ごはんなのです。

さて本題です。今年の夢は今年のうちにメモしておこうと思います。

その夢を見たのは、11月の10日あたりでした。

夢の中で漢字を見ています。

方違

ほうい?

いや違うな。かたたがえ?かたたがい、かな?

あれ、そういえばこの夢見るの、2回目やん。

なんやろ?

するとフワッと見えてくるものがありました。

torii

わりと街なかにある鳥居と神社っぽい建物。

神社、なんかな?

スヤー(再び寝る)

朝起きて「方違 神社」で検索してみたら、即「方違神社」がヒットしました。そのまんまやん。

ただし読み方が違って、「ほうちがい神社」と言うそうです。

 方違神社 (大阪府堺市)

古来より方災除けの守護神として尊崇されていたらしいです。

方災除けとは?ざっくりいうと平安時代、貴族がお出かけする際に吉方位を陰陽師に聞いていた。占いの結果、行き先が凶方位なら一度凶でない方向へ出向いてから、二段階で目的地まで行ってたらしい。そういうブームがあったんですね。

onmyoji

それが現代も続いていて、旅行・転居などで凶の方位、凶の日程を避けられない場合、二段階で行くかわりに神様にお願いすることで難を除けることができる、ということです。

すごいですね。

私は引っ越しも旅行も勘頼りなもんで、気にしたことなかったです。

何がすごいかって、これってちょっと見方を変えれば、神社に別のパラレルを選びに行ってるってことでしょ?

思うに参拝するときは、吉方位で嬉しいことが次々起こるイメージを持つことが、大事なんじゃないでしょうか。幸せです、神様ありがとうございます!と明るい気持ちでいると、なお良さそうじゃないですか。

反対に凶方位に対する恐怖心やなんかにフォーカスして、嫌なことが起こりませんように!と思って参拝しないほうがいいような気がします。

方違神社、行ってみたいと思いながら2ヶ月近く。まだ行けておりません。

2024年には行けますように。ところで堺ってどこ?

今日が2023年最後のブログになりそうです。今年1年お読みいただきありがとうございました。

みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。

ではまた〜〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました