2023-06

やっと書ける話

関西弁の主はたぶんY太郎

あー あーー 私の鈍感さは死んでも治らないと思いマース先日、夢で父に呼ばれて関西弁の人の話を聞いたんです。あの時は誰が話...
やっと書ける話

UFOを呼べるそうです

昨日のブログで、夢の中でUFOを見てるときに、耳の奥が痛かったと書きました。実は、その痛みとよく似た痛みをブログを書いて...
やっと書ける話

そういえば小型UFOの夢

最近、都市伝説系の動画を結構見ていました。その中に遭遇したUFOの特徴が語られたものがありました。その特徴が以前夢で見た...
やっと書ける話

亡くなった父に呼ばれる

本日、関西弁多めでお送りします。読みにくかったらすみません。私の父がなくなってから、かれこれ48か49年になるみたいです...
アレルギー・過敏症

清水香という…できる子

5月の下旬に、息子(30代)がコロで6日間部屋にこもっておりましたとさ。回復して出勤後、換気しようと部屋に入ると、とんで...
日々のこと

新生姜のあっさり佃煮

昨日は1日大雨でした。なので(?)今が旬の新生姜を炊きました。昨日、スーパーで見つけて買っておいたのです。甘酢漬けか佃煮...
日々のこと

怒りと鉄分不足

ごめんくださいませ。最初に書いておきますが、タイトルの鉄分はミネラルのFeではありません。鉄道ファンが言うところの、いわ...
やっと書ける話

いつも一緒ずっと一緒

おかげさまで息子のコロをもらうこともなく、元気にしています。知らぬ間に梅雨入りしてて、なんと今日から6月とな?早く梅雨入...