【あつ森】島民代表

どうぶつの森

おはようございます、島民代表のおねえです。

玉姫島のご紹介も今日を含めて後2回です。おつき合いいただきありがとうございます。

今日はサクサクと我が家をご案内します。

玄関を入ってすぐの部屋は会議室になっています。

島のみんなで何か決める時、話し合うことがある時、ここに集合します。

右の部屋は簡易図書室です。

マナーを守れる島民なら誰でも利用できます。ここのPCは、昔は隠されていたデータベースにアクセス可能です。事前に連絡してもらえれば、何時間でも大丈夫です。

長時間根を詰めてたら、血行が悪くなるし、脳も疲れますよね。

そんな時は本棚の後ろへ…

疲労回復用カプセルベッドを用意しています。

五條医院にあるのは治療用と組織再生用ですが、こちらは疲労回復機能のみです。

10〜15分お昼寝すれば、驚くほど頭がスッキリしますよ。

脳の疲れが取れると、睡眠の質が良くなる気がします。まあ、いつもよく寝てるんですけどね。

左の部屋は小さなLDKです。

フローリングに一部畳敷き。中途半端な和洋折衷が妙に落ち着きます。

ここでゴロゴロするの、たまりません!

テーブルの上のビンは、ホウサクが採集した蜂蜜(花粉入り)です。これ、美味しいんですよ。

一応キッチンはありますが料理をすることはほとんどありません。ふじこさんの食堂へ行きます。

うちの回復ルームは「失われた美の再生」がテーマです。

ここは空気が軽いんです。呼吸も楽。ついトイレがあることを忘れてしまいます。

二階は居室です。

シンプルでゆったりした空間が好きです。

地下も見ますか?

ここは父の研究室でした。

父が亡くなって20年ぐらいでしょうか。元々は家族と離れて、研究のために玉姫島でひとり滞在していました。

何を研究していたのか、結局聞けないままあの世へ行っちゃいました。父の死後、この家を引き継いだ後も、ずっとこのままです。地下室は、あの地殻変動ですら持ちこたえ、今の家に復元することができたんです。シェルターみたいですね。

これで我が家のご案内は終わりです。

最後に島民のみんなをまとめておきますね。

次回、マリア編が終わったら、新しい夢見を更新する予定です。

現時点ではまだ以前の玉姫島のまんまです。

夢番地:DA-4620-8705-5400 たまひめ島

良かったらお越しくださいませ。わたしからは以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました