【あつ森】畑仕事チーム

どうぶつの森

どうも、おねえです。朝早く釣りに行く途中でジュジュちゃんに出会いました。

まだ5時半で太陽も昇ってませんよ。ずいぶん早起きですね。

話しかけてみると、今日は朝の農作業がないから、東の海辺まで朝日を見に行くのだそうです。

魚釣りは後回しにして、私も一緒に行くことにしました。

空港の桟橋前を通ります。

ジュジュちゃんは外国から働きに来ていました。故郷の家族を養うためにがんばって働きました。占い鑑定と配送ドライバーをやってたんです。

以前のジュジュ

もう少ししたら帰国できそう…ってところで、あの地殻変動が起きました。ちょっと落ち着いたら帰国しようと計画していたら、故郷の国でも地殻変動が起こったのです。

一時的な入国制限が出て、旅行で出国していた人以外は帰れなくなりました。また国外からの送金も出来なくなりました。

幸い家族はみんな元気でしたが、ジュジュちゃんは心配でなりません。しかし、どうすることもできません。

そうこうしているうちに、ジュジュちゃんの国でも玉姫島と同じように、お金の償還が始まりました。子供達の教育は無償、おまけにお母さんが病気の時に借りたお金まで返さなくて良くなったのです。

そうなれば、後はジュジュちゃんが帰国するだけ。周りのみんなはそう思いました。

ところが当のジュジュちゃんは「マダカエラナイ」と言い出したのです。みんなびっくり!

「恩返しシテカラ。アタシ、畑トクイ。フルサトでヤッテタカラ。野菜マカセテ!」

そう言うとさっさと畑を作り始めました。

東の海辺に着きました。

水平線からもうすぐ朝日が顔を出しそうです。

神様に感謝と、みんなの幸せを祈ります。

美しい朝の海です。

さあ、戻ってきましたよ。坂を上がると畑です。

井戸は枯れてしまいました。ここの井戸が生きてたら、畑の水やりに使えたんですけどね。

畑仕事は主に4人でやっています。

ここのテーブルでは休憩したり、おやつを食べたり。収穫した野菜の作業にも使います。

ジュジュちゃん意外のメンバーはこちら↓

ホウサクは元々、花を育てて卸売していましたから、農作業もお手の物です。養蜂家修行中でもあります。

ボブは以前、果樹園をやっていました。ボブちんも立派なファーマーです。

クワトロくんはファーマー見習いかな?でも明日の天気を当てるのはピカイチで、おやつの匂いを嗅ぎつけるのもピカイチで、お茶の準備をしてる段階で必ず現れます。

島民が食べる分だけ育てればいいので、そんなに大きな畑はいりません。

みんなの努力のおかげで、ぎゅっと旨味の詰まったおいしい野菜が収穫できます。

ジュジュちゃんのお家へお邪魔しましょう。

リビングコーナーですね。

ボブちんはここによく入り浸っています。奥の丸椅子に腰掛けて、本を読むのが好きなんだとか。

同じ部屋にダイニングと小さなキッチンもあります。

寒すぎる日や雨の日は、ここでおやつタイムです。ちゃんと全員分の椅子がありますね。

寒くなったら奥の暖炉に火を入れます。あったまって気持ちよくて、ついウトウトしてしまうんですよね。

ジュジュちゃんのお部屋はシンプルです。

しょっちゅうスイッチで故郷の子供達と遊ぶそうです。離れていてもコミュニケーション取れるっていいですね。

体を動かすのが好きな人なので、部屋の中でも体を動かすゲームやダンスをやるんだとか。

ジュジュちゃんはクワトロくんが農作業を一通り覚えたら、帰国するつもりでいます。故郷で子供達が待っていますからね。

ジュジュちゃんちの回復ルームでは、ピラミッドの先っちょと一緒に地中から出てきた卵を育てています。

何の卵なのか、実は良くわかってないんです。正直ちょっとコワイなーと思わなくもない今日この頃なのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました